赴任者のメンタルヘルスを甘く見てはいけない(海外よもやま話)
2019.12.21
酷い場合は自殺する人もいる!?
赴任者を送り出す。会社側の立場として気をつけなければならないことがあります。
それは、赴任者のメンタルヘルスです。
会社としては、若手を抜擢し経験を積ませようと考えるものですが、昔と今の社員は異なります。
国のため、会社のためと猛烈に働いた昭和の社員と現代の社員は異なります。
さらにゆとり世代では、教育方針も異なっているため、物事に対するプレッシャーや受け止め方も違うはずです。
意識する必要があるのは、根性論や精神論ではついてこないということです。
環境が変われば、考え方も異なる。その辺を十分に理解し、対応を考えて送り出す必要があります。
海外赴任者になると友達も少なくなります。そのため、相談する相手もいない状況に陥ります。
近頃は、飲みにケーションが嫌われる時代です。そのため、仕事が終わると直ぐに帰宅する人が大半です。
また、近年のSNSでのコミュニケーションが発達により、Face to Faceのコミュニケーションの機会が少なくなっています。
これが海外になると更に現実世界でのコミュニケーションを取る機会が格段に減り、自分だけの世界に陥りやすくなります。
会社としても、日本の上司なども定期的に接触を持つ必要があるかもしれません。
特に赴任者が少ない国に送り出す場合、プライベートでもあまり社交的でない、自分自身でストレスコントロールができない人にはあまりお勧めできないです。
実際に海外出張の間に自殺してしまった人もいます。
海外ですと、日本人と同じ志やモチベーションで仕事をする人は極めて少ないです。
それを外国人に求めてしまうと、現実とギャップなどにより、過度のストレスを溜めることになりかねません。
<海外出張中の自殺 両親に解決金500万円で和解>
御社の社員が以下のようなニュースになるのは悲しすぎませんか・・・。